たそ@ITインフラ初心者

taso@初心者エンジニア

新卒2年目 エンジニアが適当に語るブログてす

Ansible Automation Controller APIを触ってみた。(ジョブテンプレート編)

はじめに お久しぶりです。たそ(taso_int)です。 そう言えば、ネスぺを申し込みました。受けるからには受かる気で取り組みます。 あとは前回今年の目標にしてたところも触り始めてます。継続できれば… 今日はAnsible Automation Controller の REST APIにつ…

2024年 今年の目標

はじめに お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。お久しぶりです。もう2月って早すぎませんか。 明けまして、なんやかんやあって、wakamonog13とJANOG53で福岡行って、もう2月ですよ… そろそろ書かないと忘れてしまうので、今年の目標的なのをちょっと書いてお…

2023年お疲れ様でした。

はじめに お久しぶりです。たそ(@taso_int)です。 今日で2023年が終わってしまいますね。皆さんは1年間どう過ごされましたか? 私はこの記事で振り返ろうと思います。あと今回は2024年の抱負も書きたいと思います。 ただ急遽母が昨日入院することになって少し…

AAP 2.4 EDA(Event-Driven Ansible) Controller を使う

AAP2.4 EDA(Event-Driven Ansible) Controllerを使ってみる。 最初に こんにちは たそ(@taso_int)です。8月になりました。 今日は前回構築したEDA Controllerを実際に動かしていきたいと思います。 だいぶ遅くってすみません…(1ヶ月前かも…) 寝かせてたので…

AAP2.4 EDA(Event-Driven Ansible) Controller install on AWS

最初に こんにちは たそ(@taso_int)です。 めちゃくちゃ暑いですね。封印していたエアコンを遂に解禁しました。(解禁するのは渋るけど解禁したら使いがち) 今日は最近リリースされたAnsible Automation Platformのバージョン2.4に含まれているEvent-Driven A…

Terraform Cloudを使ってみた

最初に こんにちは たそ(@taso_int)です。 1年も半分が過ぎようとしています。色々忙しいですね。 6/14~6/16までInteropが開催されます。私は2日目と3日目に参加します。 なので私に会いたい方は2日目か3日目にお願いします。(需要ゼロ) 今日はTerraform Clo…

Collectionのバージョンに対応したドキュメントを確認する方法

はじめに お疲れ様です。 こんにちは たそ(taso_int)です。 お久しぶりです。 最近ブログのモチベがあまり上がらず… リハビリがてらブログを書いていきます。 今日はあまり技術的な内容ではないですが、書いていきます。 AnsibleのCollectionsのバージョンに…

1年間お疲れ様でした。今年もありがとうございました。

はじめに お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 もうすぐ年が明けますね。今年はマジで1年過ぎるのが早かった気がします。 今年を軽く振り返れたらと思います。 仕事面 色々と忙しかったような気がします。 AAP、Azure、コンテナ、k8s、Vaultなど結構触った…

HashiCorp Vault×Ansible Automation Platform×AWS

はじめに お疲れ様です。 こんにちは たそ(@taso_int)です。 Ansibleのアドベントカレンダーに参加しています。 今回は18日目の記事になります。 qiita.com 今回はHashiCorp Vaultの動的シークレットエンジンを利用して、 AWSアクセスキーを発行します。 そ…

HashiCorp Vault×Ansible Automation Platform

HashiCorp Vault×Ansible Automation Platform お疲れ様です。 こんにちは たそ(@taso_int)です。 アドベントカレンダー2回目です。 今回はHashiCorp VaultにCiscoルータのアクセス情報(ユーザー パスワード)を保管し、 HashiCorp Vaultから接続情報を参照し…

HashiCorp Vaultを構築してみる

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 12月の寒い季節になりました。体調にはお気を付けください。 今回はHashiCorp Vaultを構築していきたいと思います。 正直内容的には薄いです… HashiCorp Vaultとは HashiCorp vaultとはHashiCorpがリリースしたソ…

コンテナレジストリを使ったEEの登録

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 1週間ぶりです。前よりモチベが上がってます。 前回はEE(execution environment)を作成し、 AWXユーザーにイメージを直接置くことで、AAP上に実行環境として登録することができました。 今回はコンテナレジストリ…

EEを作成し、AAPの実行環境として登録する

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 久しぶりです。 今日はEE(execution environment)を作成し、AAP上で 実行環境として登録する方法について書きたいと思います。 EEとは 本題ではないので、ざっくりと説明しますが、 AAP2.0以降ではコンテナ内でAn…

自称最速 AAP2.2 on RHEL9.0 構築してみた

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 超久しぶりです。 全然ブログ書けずに申し訳ないです。 今日は2022年5月26日にリリース?されたAAP2.2を 最新のRHEL9.0にインストールしたいと思います。 環境 Windows 10 VMware Workstation Player(無償版) RHE…

Githubで公開用のリポジトリを作成する

こんにちは たそ(@taso_int)です。 もうすぐ3月になります。別れの時期ですね。 ネスぺの勉強は3月から本気出します。() それなりにブログを書いていますが、少し困ったことがあって コード類をちゃんとまとめておきたい 私のブログはある程度再現できるよう…

ansible-navigatorを使う 環境構築編

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 久しぶりです。更新すると言いながら更新できずにすみません。 希望のプロフェッショナル職になり、発信したいのに出来ず… 皆さんAnsibleでPlaybookを実行する時何を打ちますか? ansible-playbookコマンドですか…

今年もよろしくお願いします。

はじめに あけおめことよろです。 たそ(@taso_int)です。 2022年になりました。 昨日は2021年の振り返り的なものをしたので、 今年の目標を発表したいと思います。 環境面(仕事) ここは引き続きテクニカル面とビジネススキルを 高めたいと思っています。 弊…

1年お疲れ様でした。

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 今日で2021年が終わるということで、 軽く1年の振り返りでもしていこうかと思います。 環境面(仕事) 環境面と言えばやっぱり学生から社会人になったことが 大きい変化ですね。 4月から新社会人となり、7月からは…

ansible-builder ansible-runner 入門 builder編

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 12月の中旬に差し掛かろうとしています。 年末に積んでる本を消化したいところです。 昨日AZ900無事受かりました。ちょっと不安でしたが8割ぐらいとれてましたね。 ansible-builderとAnsible-runnerについて キ…

napalmを使ってみた。

始めてに こんにちは たそ(@taso_int)です。 11月になりました。なんか暑いのか寒いのかわからない気温ですね。 先週母校の学園祭に顔出してきました。 みんな社会人の意識を持ってるなと感じました。 今日はWindows環境でnapalmを使ってCiscoのSandbox上へ…

Telnetlibを試しに使ってみる。

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 もう2ヶ月で1年が終わっちゃいます。 はやすぎ... 引継ぎアウトプットはしていきたいと思います。 今日はWindows環境でtelnetlibを使いCiscoのrouter上へコマンドを実行します。 本来だとCiscoのSandboxで行いた…

Windowsでnetmikoを使ってみた

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 応用情報お疲れ様でした。午後の手ごたえはありましたが、午前がボロボロかも 落ちても次リベンジします。 今日はWindows環境でnetmikoを使いCiscoのSandbox上へコマンドを実行します。 netmikoとは SSH接続を行…

今週のAtCoder ABC218のAB問題をPythonで解く

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 応用情報はぼちぼち勉強しています。 やっぱり応用は応用で難しいですね。 今日は昨日開催されたAtCoderのABC218の自分が解けたところの 解説をしたいと思います。(毎週出来たらすごいね) ちなみに言語はPython3…

Ansibleでやらかしそうになった話

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 もう9月になるということで早いですね。あと3ヶ月で年越しですよ。 勉強の方はDevnetを先週受けたのですが落ちてしまいました。 想像以上に難しかったですがまたチャレンジしたいですね。 応用情報にシフトしてい…

Ansible Night Online 2021.07 について

はじめに こんにちは たそ(@taso_int)です。 今回は7月20日に開催されたAnsible nightの振り返り記事です。 (こんな事やってたよ的なまとめ) ブログ枠に参加してないですが(あることに気が付いてなかった) 書いていきたいと思います。 オープニング 司会は…

AWXの構築をしてみた

お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 もう7月ですよ。早いですね。 新しい部署はわからないながらも色々聞いて進めているところです。 今のところは楽しいのでいいですね。 今日は久しぶりに技術ブログ的なものを書こうかなと思います。 テーマはAWXの構築…

近況報告

お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 基本情報に時間をかけすぎてブログの更新ができませんでした。 今日は近況報告ということで適当に書きたいと思います。 (技術ブログじゃなくて申し訳ない) 仕事のこと 4月から6月までは研修期間で技術研修およびビジネ…

Ansibleでルータ設定 #3 設定出力編 part2

お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 来週初任給がもらえるのでワクワクしてます。 初任給で椅子を買いたいですね。 あと親にも何かあげたいです。 何かおススメありますかね。 今回も続きをやっていきたいと思います。 前回の内容について知りたい方はこ…

Ansibleでルータ設定 #2 設定出力編 part1

お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 研修期間もそろそろ折り返し地点になりました。 基本情報技術者試験の勉強していますが結構苦戦してます。 今回も続きをやっていきたいと思います。 前回の内容について知りたい方はこちらへ taso-int.hatenablog.com…

Ansibleでルータ設定 #1 インターフェイス設定編

お疲れ様です。たそ(@taso_int)です。 GWも終わってしまいましたtohoho... 引き続き資格取得に向けて勉強したいです。 取ってほしいと言われた資格は残り基本情報のみで、 それを取ったらAzure資格を少し取りたいです。 前回環境構築をしたので、今回は実…